お知らせ
8月16日(水)開催・『日常を奪う同意なき「社会的入院」と子ども、そして精神医療を考える夜』に三橋がゲスト出演します。

8bitNewsが主催し、ジャーナリストの堀潤氏と弁護士の倉持麟太郎氏が登壇する
イベント『日常を奪う同意なき「社会的入院」と子ども、そして精神医療を考える夜』
に三橋がゲスト出演します。
日時:2023年8月16日(水)19:00-20:30
場所:STUDIO VIZZ EBISU(渋谷区恵比寿1丁目19-19恵比寿ビジネスタワー1F)
※リアルイベントです。
※参加費は無料です。
参加のお申し込みは下記リンク先からお願いいたします。
https://seishinhoken.peatix.com/
【季刊・公的扶助研究】に連載しています。

【季刊・公的扶助研究】に、
3回連続で連載させていただきます😌
生活保護に関わる方たち、関心のある方たちが購読されているこの冊子。
編集担当の方から連載のお声かけをいただきました。
私が書くならもちろん、精神医療と薬の問題です😎🌟
第1回は、私がこの活動を始めるきっかけとなった事件。
利用者さんの突然死の第一発見者になった時のことを書きました😢
もう10年以上経つのに、いまだ鮮明に記憶しています。
つらいけど、😔忘れたくないのです。
他にも学びが深まる現場報告が盛りだくさんです😃
よかったら定期購読よろしくお願いします✨
福祉関係の皆さまはぜひ会員に😌
私も一応🤣会員です!
全国公的扶助研究会
https://kofuken.com
「シフォンチャンネル」の生配信で子どもへの精神薬処方についてお話させていただきました。

青柳志保さんの「シフォンチャンネル」の生配信に出演させていただきました😃
いただいたお題は、子どもの精神薬処方について。
アーカイブあります📺
「気ままにトーク#132」ゲスト三橋淳子(みつはし じゅんこ)さん studio Chiffon Channel ライブ配信
なんとすでに、再生回数が150回超えてる😳✨(5月11日時点)
多くの人に考えてもらえる機会になりますように😌
志保さんは話しやすくて引き出し上手😆
普段、聴く側が多い私の、伝えたいスイッチ⤴️が入りました🤣
ラジオの時と全然違う、みつはし節がガンガン出てましたね、だって🤣
撮影の西屋さんもステキ✨😍
機材のこととか、これからの私の発信の仕方について、たくさんアドバイスいただきました😃
こういうスタジオ、私も欲しい‼️😆
自宅をスタジオみたいにできたらいいなあ😎💖
FMやまと『終活Cafe』に3回目のゲスト出演をさせていただきました。

先週(1月14日)、私が3回目のゲスト出演をさせていただいた『終活Cafe』、
YouTubeにアップしていただきました😃✨
小山さん岡上さんとお仕事の話や、パーソナリティとしてのDJトーク、
そして名古屋在住の岡上さんに名古屋のおススメグルメなど教えてもらったり🤣
楽しくトークさせていただきました✨
よかったらこちらも💁♀️聴いてみてください✨
コメント欄に、過去2回のゲスト出演時のYouTubeリンクも貼ってあります😃
たくさんの方に聞いていただきありがとうございます😍
ラジオで薬害の話をさせていただけてありがたいです😌
【 『終活Cafe』、三橋の過去2回のゲスト出演時のYouTubeリンクです。 】
FMやまと『終活Cafe』2021年12月4日放送(第70回)
FMやまと『終活Cafe』2022年3月26日放送(第86回)
12月3日㈯、名古屋で「クスリの講演会」に登壇します。

直前ですが、12月3日(土曜日)午後、
久しぶりに名古屋の「クスリの講演会」に登壇します😃✨
精神医療と薬の問題を、長時間、
キレッキレで鋭く語るみつはしが見れるのは、
実はなかなか貴重です🤣✨👀
子どもへの精神薬の話、貧困駆けつけ支援🏃、
そして就労支援の話もしようかなと思っています。
お近くのみなさま、ぜひいらしてください😌
お申し込みは下記のPeatixから✨👀
三橋淳子講演会 どうかしてるぜ!精神医療と福祉の現場で見た、異常な現状